現在表示しているページ
ホーム > 診療内容紹介 > 胆膵グループ > 超音波内視鏡(EUS)ガイド下穿刺による診断?治療
ここから本文です

胆膵グループ

超音波内視鏡(EUS)ガイド下穿刺による診断?治療

EUSは膵臓や胆道の病変を詳細に観察できますが、観察だけでなく超音波内視鏡下穿刺吸引術(EUS-FNA)により病変の組織診断を行うことも可能です。

EUS-FNA

左:EUS画像 右:細胞診【左:EUS画像】【右:細胞診】

膵体部の低エコー腫瘤を穿刺針で穿刺し、EUS-FNAを行いました。細胞診にて膵癌と診断しました。



近年、EUSは治療にも応用されるようになっています。ERCPが困難な場合の胆管狭窄に対するEUSガイド下胆道ドレナージ(EUS-BD)や、膵仮性嚢胞に対するEUSガイド下嚢胞ドレナージ(EUS-CD)などがあり、これらのEUSガイド下治療を総じてインターベンショナルEUSと呼びます。当院においてもこれらの治療を積極的に行っております。インターベンショナルEUSは専門性が高く難易度が高いため、近畿でも限られた施設でしか行うことができません。そのため、当院では県内だけでなく県外からもたくさんの患者さまをご紹介いただき治療を行っております。

EUS-BD

シェアウェーブ測定膵癌による閉塞性黄疸。
ERCPによるステント留置が不成功のためEUS-BDで胃から肝内胆管へ金属ステントを留置しています。

左上:イメージ図
右上:EUSガイド下に胃から胆管を穿刺
左下:胆管を造影しガイドワイヤーを留置
右下:胃内に金属ステントを留置